酒とITの日々

「企業のIT活用」にまつわる話題やお酒、山城の話など

カードの不正利用はネットショップが損をかぶる

自分のクレジットカードが不正利用されても基本的にはカード会社の補償によって実害はありません。ところがネットショップになると話が変ってきて、不正利用されたカードで決済が行われ、既に商品を発送している場合、カード会社からネットショップに対しては何の補償もありません。

 

つまりネットショップが不正利用の損をかぶることになります。”そんなご無体な”と言ってもカード会社との契約書にチャージバックと書かれていると交渉の余地はありません。最新ガイド記事をアップしました。

allabout.co.jp

 

税理士受験者が減る?フィンテックとは

税理士試験申込者が毎年3,000人減っています。少子化の影響で母数となる若い受験生が減っていることもありますが、合格しても収入が見込めないコスパ問題もあります。

 

特に話題のフィンテックが、税理士業務に影響をあたえそうです。最新ガイド記事です!

allabout.co.jp



マイナンバー集めるのはいつ?今でしょう!.

All About「企業のIT活用」最新記事です。

 

中小企業で”マイナンバー対策していますか”と聞くと、”まだ”と言うところがほとんど。新入社員も退職者もいない多くの中小企業で実質的にマイナンバーがスタートするのは、今年の年末調整からです。

 

ということで年末調整に向けてマイナンバーを集めましょうという記事です。まだマイナンバー対策をしていない企業はぜひお読みください。

allabout.co.jp

.

9月28日はパソコンの日

f:id:corporateit:20160928093142j:plain

9月26日はワープロの日でしたが、本日はパソコンの日です。今から38年前の今日、初めて「パーソナルコンピュータ」と名乗りったPC8001が日本電気 (NEC)から発売されます。

 

当時のコンピュータといえばマイコンの時代です。ボード(基盤)がむき出しで、ユーザーが自分で組み立てないといけない、まだまだホービーが中心でした。そんななか筐体に入った形で売られたのがPC8001です。ビジネスで使えそうだと初めて感じさせたパソコンでした。

 

ただし当初の企画では発売されたPC8001と全然違った形をしていました。マイコン全盛の時代で、日本電気の開発陣はどうしてもマイコンを発展させた形で考えていました。そこでPC8001の試作機を作り、マニアを集めて見てもらうことにしました。

■マニアがPC8001を完成
日本電気のお歴々の前に長髪でジーンズ姿のマニアが集まり、「ここはこうした方がよい」、「これは止めて、こうしたら」と色々な意見が出ました。例えばキーボードの現在テンキーがおかれている場所には試作機では16進数のキーボードが置かれていました。(0~9 A~Fのキーが並びます。)マニアからは仕事で使うなら計算はテンキーの方がよいと意見が出て、テンキーボードに変更されます。

 

また試作機はかなりどぎつい配色で本体やキーボードはクリーム色、文字が赤色でした。これをオフイスになじむように渋めの茶系の配色にしました。

 

マニアの意見を採用して改良され発売されましたが、これが大ヒットに。価格は168,000円で外国製パソコンに比べてかなり安く、1983年に生産終了するまで25万台を売りつくしました。

 

9月26日はワープロの日

f:id:corporateit:20160926104759j:plain

9月26日はワープロの日。

 

日本最初の日本語ワープロ機が1978年9月26日に発売されました。発売したのは東芝で、JW-10という名前。価格はなんと630万円もしました。正確にはその前年、1977年5月のビジネスショーでシャープが日本語ワープロ機を発表しましたが、これは参考出品でした。

 

その後、いろいろなメーカーからワープロが発売され、値段が下がっていきビジネスマンでも手が届くようになります。そして私が買ったのがカシオワードHW-300といワープロ。B5サイズで鞄にそのまま入り、プリンタ一体型でした。ただ表示は2行だけでしたので、これでA4の文章を作成するのは、なかなか大変でしたが、コンパクトなところがよかったですね。よく知的生産の技術研究会・関西のセミナー案内などを作っていました。

 

その後に買ったのがオアシスポケット3。これまたコンパクトで単3電池で動きますので海外に行った時にはアオポケに携帯モデムをつないでNifty-Serveにアクセスしていました。

 

パソコンのワープロを使う時代となり、ワープロ専用機はなくなっていきましたが、ポメラのヒットもあり、根強いニーズがありそうです。

越境ECマーケティング支援事業に係る補助金

中小企業基盤整備機構では「中小企業越境ECマーケティング支援事業に係る補助金」の第2期募集を行っています。環太平洋パートナーシップ協定交渉参加国を主たる対象として、新たに越境ECサイトを出店又は構築する者に対して、その出店又は構築等に要する経費の一部を補助することにより、海外への販路開拓を促し、我が国経済の活性化を図ることを目的としています。

▼補助対象事業:TPP交渉参加国を主たる対象として、新たに越境ECサイトを出店又は構築等する事業
▼補助対象者:中小企業者
▼補助金概要: 
(1)補助金額:上限100万円 (2)補助率:2/3 (3)採択予定件数:130件程度 ▼補助金説明会の開催:本補助金に関する説明会を東京、名古屋、大阪、福岡で開催いたします(参加必須ではありません) ▼募集期間:平成28年8月31日(水)~平成28年9月30日(金) ▼申込方法:下記URLからご確認ください ■お問い合せ先 中小企業越境ECマーケティング支援事業事務局(株式会社ライヴス内) TEL:050-5541-6547 http://crossborder.smrj.go.jp/subsidy.html#hojyokin

マイナンバーカードのパスワードをいつ使うのか

f:id:corporateit:20160829165205j:plain

マイナンバーカードを手に入れられましたか。

 

受け取った通知カードでもかまいませんが、ペラペラの紙で破けそうだし、無料ですからマイナンバーカードを手に入れておきましょう。

 

マイナンバーカードを受け取る時に暗証番号とパスワードを入力しなければなりません。この暗証番号とパスワードって、何に使うのでしょうか。本日、アップした最新ガイド記事です。

allabout.co.jp